![]() |
【 夏季休暇のお知らせ 】 ●8月23日(火)~25日(木)は夏季休暇とさせていただきます。 【 マイクロチップに関する法律の変更 】 ●6月1日より法律が一部変更になります。 すでにマイクロチップが入っているワンちゃん・ネコちゃんは、データーの登録が義務になります。 (チップが入っていても、データーが登録されていない場合があります) 現在チップが入っていない方は、努力義務になります。 (当院では、今までに2頭の迷子ワンちゃんがチップのお陰で飼い主様がすぐに判明したことがあります。)0810 【 欠品・品薄のお知らせ 】 ●シンパリカ錠(ノミ・ダニ予防駆除薬)→ 製品により10月頃まで品薄です。 フィラリア・ノミ・ダニの予防が一粒でできる「シンパリカトリオ」への切り替えか、ネクスガード(チュアブル)への移行を検討頂く場合があります。 ●サイトポイント注(1ヶ月持続のかゆみ止め注射)→ 入荷の見込みが立っていません。 【 近隣での工事について 】 ●当院建物と小道を挟んだ場所で、6階建てマンション建設工事が続いています。(8月まで) 隣のコインパーキングあった所も建物の工事が始まっています。 2ヶ所での工事のため、コインパーキングの空きがなかなか見つかりにくいときがあります。 なお、セブンイレブン様への駐車は決して行わないようにお願いいたします。 【 当院の新型コロナウイルス対策に関するお願い 】 ●コロナウイルスと共存している状況ですが、引き続き密集しないようにご配慮をお願いします。 ●待合室では「ペット1頭に付き飼い主様お一人で」お待ち下さい。 待合室は7脚のイスしか設置できません。 イスの間隔を1メートル以上空けることもできません。 日によりますが、当院での待ち時間は30~60分程度が平均的です。(診察前と後を足して) なお診察時に診察室への入室の制限はありません。 診察の説明をお聞きになりたい方は、入れる限り診察室への入室は可能です。 ●外にも4脚のイスを用意しておりますので、よろしければご利用ください。 車でお待ちいただいて携帯へお呼び出しもできますので、受付でお気軽にお伝え下さい。 ●今まで通りではありますが、ご来院された際の手指消毒とマスク着用を引き続きお願いいたします。 ●「いつものお薬」に関しては、薬の処方のみをおすすめします。 現在、大手ペット保険も「処方のみ」でも保険対象にしております。(期間は保険会社のサイトでご確認ください) ●定期的に処方をしている「お薬」「予防薬」「処方食」などは、事前にお電話をお願いします。 お待たせしないで渡せるように、予め用意いたします。 【 当院の対策について 】 ●診療に携わるスタッフは、診療終了ごとに手洗いを徹底しています。 ●午前と午後の診察開始前に、手で触る部分のアルコール消毒を可能な限り実施しています。 また、診療時間外には換気を心がけています。 ●待合室に 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」を設置しました。 カウンターに消毒薬も設置してありますのでご利用ください。 来院された皆様の不安がいくらかでも緩和することを期待しています。 【 狂犬病予防注射の事務手続きについて 】 ●今までと変わらず「狂犬病予防注射」を打たせていただき、お帰り時に「証明書」をお渡しいたします。 ●諸般の事情により、本来役所で行っている以下の事務手続き代行が、当院ではできなくなりました。 ●「畜犬登録」:いわゆる犬の登録で、どんなワンちゃんも一生に一回だけ国に届ける必要があります。 「鑑札」を受け取り、ワンちゃんにつけることが法律で定められています。 ●「狂犬病予防注射済証」:毎年一回の狂犬病予防注射を受けたということを、お住まいの自治体に届けることが義務になっています。 届けるとその年が印字してある「済証」を受け取り、ワンちゃんにつけることが法律で定められています。 大変お手数ではありますが、葛西地域にお住まいの方は「葛西健康サポートセンター」でのお手続きをお願いしています。 (その際は、当院発行の「狂犬病予防注射証明書」とお持ちであれば役所から届いたハガキを持って行って下さい) |